二次元も三次元も愛したい

女キャラの夢女子

社会人は生産者?

大人になる、社会人になるとは、生産者になることだと聞いたことがあります。

他者に何かを与えられてこそ、大人だという考え方です。

この考え方は一理あると思います。例えば母親は赤ちゃんに自分の全てを捧げて子育てするイメージがありますし、サラリーマンは自分の労働力を会社に与え、対価をもらいます。

ただ大人になった私がふと思ったのは、大人=生産者という考えは、資本主義ならではだということです。

「与える」ということなら、愛情だったり思い出だったり、曖昧なものも含まれます。例えば犬だったら、生きているだけで周りに癒しを与えています。

しかし「生産」となれば話は違います。生産は何かを産み出すことですが、お金を連想させます。

「生産性の向上」の例として、「商品をたくさん作って売る」ことはあっても、「大切な家族にたくさんの愛情を注ぐ」ことは含まれません。

後者を生産性の向上という意味に繋げるなら、「子供に愛情を注ぐ→優秀な子が育つ→将来、多くの収入を稼ぐ」となります。

「生産」という言葉が、資本主義の冷酷さを連れてくるような感覚がします。

だからこそ、私は「大人とは、誰かに何かを与えられるひと」だと言いたいです。

それは必ずしもお金に換算できるものではなく、もっと温かなものだと思います。

数字では表せない、実態のない大切なものを見失わないように生きていきたいです。